• Advertise
  • お問い合わせ
ビットコインと暗号通貨のニュース
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析
検索結果はありません
すべての結果を見る
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析
検索結果はありません
すべての結果を見る
ビットコインと暗号通貨のニュース
検索結果はありません
すべての結果を見る
ホーム ニュース

米スタートアップが未公開株をデジタル証券で投資家に分配──調達ラウンドでブロックチェーンを活用 | | コインデスク・ジャパン

5月 22, 2020
in ニュース
1 最小読み取り
米スタートアップが未公開株をデジタル証券で投資家に分配──調達ラウンドでブロックチェーンを活用 |  | コインデスク・ジャパン
0
株式
6
ビュー
Share on FacebookShare on Twitter

関連記事

ビットコイン下落、バイデン政権に警戒する暗号資産市場 | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

ビットコイン、4万ドル超えなければ弱気ムード強まる可能性:JPモルガン | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

ネスレのブロックチェーンリードが登壇──DX時代の新たなブランディング手法とは?【3/1-2開催 btokyo ONLINE 2021】 | coindesk JAPAN

金融機関や事業会社向けのデジタル証券プラットフォームを開発するスタートアップのトークンソフト(Tokensoft)は、400万ドル(約4億3000万円)の資金を調達する際、ブロックチェーンを活用して投資家に株式を分配した。

同社が2018年7月に行った調達ラウンドには、ベンチャーキャピタルのBase10 Partnersとe.venturesが共同でリード投資し、Coinbase VenturesやFidelity傘下のAvon Venturesが参画した。

投資家は、イーサリアムブロックチェーン上で、「ERC-1404トークン」を使ったデジタル証券を受け取る。デジタル証券はSAFE(Simple Agreement for Future Equity:将来の株式取得の簡易な同意書)に基づいており、ERC-1404トークンはSAFEがブロックチェーンで実行されることを保証するという。

ERC-1404規格は、会計とコンプライアンスの目的で使用されている。

ウォレットで株を保有、配当を受け取る

トークンソフトと2018年から共に事業を進める投資家のメルテン・デミラース(Meltem Demirors)氏は 、「業界の多くが未上場資本市場のデジタル化のメリットを語るなか、トークンソフトは実際にこれを自社の株式で実施した」と述べる。「私自身が自分のウォレットに株を保有し、配当金を受け取ることができるようになった。加えて、リアルタイムの市場データを収集することが可能になった」と加えた。

同社によると、投資家はブロックチェーンに注力するシグネチャーバンク(Signature Bank)のデジタル決済プラットフォーム「Signet」、あるいはSEC(証券取引委員会)に登録された送金代行業者「DTAC」を利用して、定期配当を米ドルでリアルタイムに受け取ることができるようになる。

SAFEを使えば、株主は流通市場にアクセスし、株式を売買できるという。

トークンソフト・CEOのメイソン・ボルダ(Mason Borda)氏は、 「ブロックチェーンが流通市場での取引を合理化し、自動化できることを顧客とともに証明できた」と述べた。

翻訳:CoinDesk Japan編集部
編集:増田隆幸、佐藤茂
写真:トークンソフトのメイソン・ボルダCEO(CoinDesk archives)
原文:Tokensoft Distributes $4M in Equity to Investors Using Ethereum Blockchain


クレジットソースリンク

最新の更新

【重要ニュースまとめ(1/14~1/20)】暗号資産企業初の米国法銀行が誕生。イーサリアムの大型アップデート「Berlin」が公開 | 仮想通貨コラム | 仮想通貨の比較・ランキングなら

【重要ニュースまとめ(1/14~1/20)】暗号資産企業初の米国法銀行が誕生。イーサリアムの大型アップデート「Berlin」が公開 | 仮想通貨コラム | 仮想通貨の比較・ランキングなら

1月 21, 2021
3年ぶりの過去最高値更新したイーサ、ブテリン氏のETHは1年で8倍に 執筆:

仮想通貨取引所ビットバンク、アルトコインのクアンタムの取扱いを開始へ 執筆:

1月 21, 2021
【初心者向け・投資の教科書】おすすめ商品や成功・失敗事例を紹介 | ZUU online

【初心者向け・投資の教科書】おすすめ商品や成功・失敗事例を紹介 | ZUU online

1月 21, 2021
三菱電機と東工大が独自ブロックチェーンを開発。P2P電力取引の最適化を実現 | 新着記事 | 金融・投資メディア

三菱電機と東工大が独自ブロックチェーンを開発。P2P電力取引の最適化を実現 | 新着記事 | 金融・投資メディア

1月 21, 2021
エンドポイントセキュリティソフトウェアの市場動向と2027年までの予測 – securetpnews

エンドポイントセキュリティソフトウェアの市場動向と2027年までの予測 – securetpnews

1月 21, 2021

これは、世界中の最新の暗号ニュースとリアルタイムの更新を提供することを目的としたオンラインニュースポータルです。お気軽にご連絡ください!

フォローする

最近のニュース

【重要ニュースまとめ(1/14~1/20)】暗号資産企業初の米国法銀行が誕生。イーサリアムの大型アップデート「Berlin」が公開 | 仮想通貨コラム | 仮想通貨の比較・ランキングなら

【重要ニュースまとめ(1/14~1/20)】暗号資産企業初の米国法銀行が誕生。イーサリアムの大型アップデート「Berlin」が公開 | 仮想通貨コラム | 仮想通貨の比較・ランキングなら

1月 21, 2021
3年ぶりの過去最高値更新したイーサ、ブテリン氏のETHは1年で8倍に 執筆:

仮想通貨取引所ビットバンク、アルトコインのクアンタムの取扱いを開始へ 執筆:

1月 21, 2021

今すぐ購読

Loading
  • Advertise
  • お問い合わせ

© Commonlife.jp - 全著作権所有!

検索結果はありません
すべての結果を見る
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析

© Commonlife.jp - 全著作権所有!

  • bitcoinBitcoin(BTC)¥3,388,837.30-7.19%
  • ethereumEthereum(ETH)¥128,129.86-7.70%
  • tetherTether(USDT)¥103.550.04%
  • rippleXRP(XRP)¥28.89-4.44%
  • litecoinLitecoin(LTC)¥14,033.34-8.69%
  • bitcoin-cashBitcoin Cash(BCH)¥46,111.63-10.60%
  • Binance CoinBinance Coin(BNB)¥4,224.91-3.42%
  • Bitcoin SVBitcoin SV(BSV)¥19,176.76-6.28%
  • qtumQtum(QTUM)¥305.48-7.28%