• Advertise
  • お問い合わせ
ビットコインと暗号通貨のニュース
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析
検索結果はありません
すべての結果を見る
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析
検索結果はありません
すべての結果を見る
ビットコインと暗号通貨のニュース
検索結果はありません
すべての結果を見る
ホーム ニュース

gumi、メディアドゥ、集英社のキーパーソンが登壇──ブロックチェーンでコンテンツビジネスはどう変わるのか?【3/1-2開催 btokyo ONLINE 2021】 | coindesk JAPAN

1月 12, 2021
in ニュース
3 最小読み取り
gumi、メディアドゥ、集英社のキーパーソンが登壇──ブロックチェーンでコンテンツビジネスはどう変わるのか?【3/1-2開催 btokyo ONLINE 2021】 | coindesk JAPAN
0
株式
8
ビュー
Share on FacebookShare on Twitter

関連記事

ビットコイン急落時に買い続けた機関投資家:データ | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

K-POPのデジタルグッズをトークンで販売:韓国エンタメ企業の日本法人 | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

LINE FXがPC版ツール提供、LIGHT FXが取引時間を10分繰り下げほか──1/17~1/23のFXニュース | coindesk JAPAN

日本最大級のブロックチェーンカンファレンス「btokyo」が、「btokyo ONLINE 2021(ビートウキョウ・オンライン2021)」として、2021年3月1・2日の2日間で開催される。

同カンファレンスで行われるセッション「ブロックチェーンが変えるデジタルコンテンツのエコシステム──XR、ファンコミュニティ、著作物流通」では、デジタルコンテンツ産業におけるブロックチェーン技術の応用について、同業で先進的な試みをする各社リーダーを招きデジタルコンテンツ産業の未来を見通す内容となっている。

本オンラインカンファレンスへの参加は、事前申し込み登録により無料となる。主催はN.Avenue株式会社、CoinDesk Japanがメディアパートナーを務める。

申し込み(参加無料)

國光宏尚氏(株式会社gumi 取締役会長)

國光宏尚氏(株式会社gumi 取締役会長)

1974年生まれ。米国Santa Monica College卒業後、2004年5月株式会社アットムービーに入社。同年に取締役に就任し、映画・テレビドラマのプロデュース及び新規事業の立ち上げを担当する。2007年6月、株式会社gumiを設立し、代表取締役社長に就任。2018年、gumi Cryptos匿名組合を組成し、ブロックチェーン事業に参入。2019年3月、ブロックチェーン技術を活用したドリーム・シェアリング・サービス「FiNANCiE」を手がける株式会社フィナンシェを創業。現在は取締役会長として、XR事業やブロックチェーン事業等の新規事業領域を統括し、当該事業領域の早期収益化に向けた取組みを実施。

溝口敦氏(株式会社メディアドゥ 取締役 CBDO)

溝口敦氏(株式会社メディアドゥ 取締役 CBDO)

2000年、エヌ・ティ・ティ・ドコモ(現NTTドコモ)入社。2008年、メディアドゥ入社。2010年に執行役員 営業本部長、2016年に取締役事業開発本部長、2017年に取締役グループCOOなどを歴任。2019年より、世界最大級の日本アニメ・漫画データベース・コミュニティサイトを運営するグループ会社MyAnimeList代表取締役。2020年6月より、新規事業およびアライアンスの統括としてメディアドゥ取締役 CBDOに就任。CBDOとして、主軸の電子書籍流通事業や、電子図書館、新規事業などに従事した幅広い経験、モバイル通信やITに関する知見を活かし、取扱いコンテンツの領域拡大や、国内外の新規市場開拓を担う。

岡本正史氏(集英社デジタル事業部 次長 兼 デジタル企画課 課長)

岡本正史氏(集英社デジタル事業部 次長 兼 デジタル企画課 課長)

東京芸術大学美術学部卒業後、株式会社集英社入社。女性誌、女性誌ポータルサイトを経て、マンガ制作のデジタル化に参加。集英社刊行の主要コミックスをアーカイブしデータベース運用する「Comics Digital Archives」を企画・実現。『少年ジャンプ』などマンガ誌の制作環境のデジタル化を行う。デジタル事業部に異動後「Manga Factory」「SSDB(集英社総合データベース)」を立ち上げ、ボイジャーのブラウザビュアーBinBを用い、紙と­デジタルのコミックスの試し読みを行う「Manga Broadcast System」を企画・実現。

ブロックチェーンが変えるデジタルコンテンツのエコシステム──XR、ファンコミュニティ、著作物流通

デジタルコンテンツ産業におけるブロックチェーン技術の応用領域は広く、XR(VR/AR/MR) でのデジタルアセット化、トークン発行によるファンコミュニティの育成、著作物の流通からスマートコントラクトによる印税の支払いなど、様々な活用法が提案されている。

たとえばグローバルでの事例では、サッカー・FCバルセロナ(通称バルサ)のファンとのエンゲージメント拡大を目的とするトークン発行などがある。バルサはブロックチェーン企業と提携して「バルサ・ファン・トークン」を開発。ファンやサポーターはアンケートやファン投票に参加することでトークンを取得し、グッズの購入やさまざまなクラブ体験に利用できる。結果として、サポーターとのエンゲージメントを濃いものとしている。

国内にファン・トークンの事例はあるのか? なぜコンテンツ産業はブロックチェーンのビジネス応用の幅が広いのか? 新たに登場するエコシステムの在り方はどうなるのか? 本セッションでは、同領域で先進的な試みを実践する各社のリーダーを招き、デジタルコンテンツ産業の未来を見通す。

申し込み(参加無料)

「btokyo ONLINE 2021」開催概要

【日 時】2021年3月1日(月)~2日(火)9時30分~19時 (予定)

【場 所】オンライン

【URL】https://navenue.jp/btokyo2021/

【参加対象】金融/IT/メーカー/自動車/物流/流通/メディア/不動産/エンターテイメント/ゲーム/教育/アート/エネルギー企業関係者、経営企画/研究開発部門ご担当者、自治体産業推進ご担当者、ベンチャー企業/スタートアップ関係者、ベンチャーキャピタル/コーポレートベンチャーキャピタル関係者

【参加者数】1,500人(見込み・二日間合計)

【参加申込】上記WEBサイトから参加登録

【参加費】無料(視聴は無料、ネットワーキング等の一部の有料化を予定)

【協賛企業】株式会社NTTデータ、スイス・ビジネス・ハブ、野村ホールディングス株式会社、NRIデジタル株式会社、株式会社VIPPOOL、Fintertech株式会社、株式会社世界ほか

【メディアパートナー】CoinDesk Japan、WIRED JAPANほか

【コミュニティパートナー】新経済連盟、Fintech協会、日本STO協会、日本ブロックチェーン協会(JBA)、ブロックチェーン推進協会(BCCC)、日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)ほか

【主催】N.Avenue株式会社

文・編集:CoinDesk Japan編集部
画像:N.Avenue


クレジットソースリンク

最新の更新

仮想通貨企業ギャラクシーデジタルがビットコインマイニングに参入、マイナーのための金融サービス立ち上げ 執筆:

リップル急反発、時価総額4位へ【仮想通貨相場】 執筆:

1月 25, 2021
ビットコインの「サーモキャップ」、強気相場はまだ始まったばかりであることを示す |  | コインテレグラフ ジャパン

ビットコインの「サーモキャップ」、強気相場はまだ始まったばかりであることを示す | | コインテレグラフ ジャパン

1月 25, 2021
CES 2021 ベストガジェットたち:リサイクルできないゴミは返却「Lasso Loop Recycling」(7/7)

CES 2021 ベストガジェットたち:リサイクルできないゴミは返却「Lasso Loop Recycling」(7/7)

1月 25, 2021
ビットコイン急落時に買い続けた機関投資家:データ | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

ビットコイン急落時に買い続けた機関投資家:データ | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

1月 25, 2021
Jリーグ湘南ベルマーレが、FiNANCiEにて国内初プロサッカークラブトークンを発行、ファンディングを開始 |

Jリーグ湘南ベルマーレが、FiNANCiEにて国内初プロサッカークラブトークンを発行、ファンディングを開始 |

1月 25, 2021

これは、世界中の最新の暗号ニュースとリアルタイムの更新を提供することを目的としたオンラインニュースポータルです。お気軽にご連絡ください!

フォローする

最近のニュース

仮想通貨企業ギャラクシーデジタルがビットコインマイニングに参入、マイナーのための金融サービス立ち上げ 執筆:

リップル急反発、時価総額4位へ【仮想通貨相場】 執筆:

1月 25, 2021
ビットコインの「サーモキャップ」、強気相場はまだ始まったばかりであることを示す |  | コインテレグラフ ジャパン

ビットコインの「サーモキャップ」、強気相場はまだ始まったばかりであることを示す | | コインテレグラフ ジャパン

1月 25, 2021

今すぐ購読

Loading
  • Advertise
  • お問い合わせ

© Commonlife.jp - 全著作権所有!

検索結果はありません
すべての結果を見る
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析

© Commonlife.jp - 全著作権所有!

  • bitcoinBitcoin(BTC)¥3,451,237.252.00%
  • ethereumEthereum(ETH)¥146,885.286.97%
  • tetherTether(USDT)¥103.68-0.02%
  • rippleXRP(XRP)¥28.550.64%
  • litecoinLitecoin(LTC)¥14,769.531.19%
  • bitcoin-cashBitcoin Cash(BCH)¥46,864.223.39%
  • Binance CoinBinance Coin(BNB)¥4,375.890.66%
  • Bitcoin SVBitcoin SV(BSV)¥18,275.220.92%
  • qtumQtum(QTUM)¥360.94-8.49%