• Advertise
  • お問い合わせ
ビットコインと暗号通貨のニュース
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析
検索結果はありません
すべての結果を見る
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析
検索結果はありません
すべての結果を見る
ビットコインと暗号通貨のニュース
検索結果はありません
すべての結果を見る
ホーム ニュース

100円からのつみたてNISA「まいにち投信」、Tポイントで投資可能な「ネオW」など新サービス登場──1/2~1/8の投資ニュース | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

1月 9, 2021
in ニュース
2 最小読み取り
楽天証券、株式投資手数料の無料枠を拡大、ヤフーが証券会社比較メディア開設──9/27〜10/2の投資ニュース |  | コインデスク・ジャパン
0
株式
4
ビュー
Share on FacebookShare on Twitter

関連記事

米ビットワイズのDeFiインデックスファンド、2週間で35億円集める | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

ネット画像が高額で取引──NFT市場の拡大に期待高まる | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

ファントークンのChiliz、米国市場に50億円超──プロスポーツの需要取り込む | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

CONNECT、つみたてNISAでワンコイン投資できる「まいにち投信」開始

大和証券グループのCONNECTは1月4日から、つみたてNISA口座で毎日100円からの自動積み立てができる「まいにち投信」サービスを開始した。1銘柄あたり、100円以上1円単位で積み立てが可能で、サービス開始時のラインアップは28銘柄。2月からは特定口座と一般NISAでも取り扱う予定だという。サービス開始にあわせたキャンペーンも行われる。

顧客満足度調査、楽天、マネックス、ヒロセ通商が各部門1位──オリコン

ネット証券・iDeCo証券会社・FX取引の満足度調査の結果が1月4日発表され、ネット証券では楽天証券、iDeCo証券会社ではマネックス証券、FX取引ではヒロセ通商がそれぞれ総合1位になった。

ネット証券の顧客満足度調査を実施、発表したのは、顧客満足度調査を行うoricon ME(オリコンエムイー)。20歳から84歳までの男女1万2116人を対象に、2018年9月・2019年9月・2020年8月~10月にかけて行われた。

総合1位の楽天証券は、「提供情報」「取引のしやすさ」の項目でも1位であり、中でも「アプリ」の評価は2019年から3年連続で1位となった。各部門の上位5社は次の通り。

ネット証券顧客満足度調査、総合ランキング

1位 楽天証券
2位 松井証券
3位 SBI証券
4位 SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)
5位 マネックス証券

【PR】
・松井証券で口座開設を検討する
・SBI証券のクチコミ・評判は?
・SBIネオトレード証券はどんな会社?

iDeCo証券会社の顧客満足度調査は、20歳から59歳までの男女2,575人を対象に、2019年10月・2020年9月に行われた。

マネックス証券は2年連続の総合1位だったほか、「申し込み手続き」「取扱商品」「サポート体制」など全5つの項目すべてで1位となった。

iDeCo証券会社顧客満足度調査、総合ランキング

1位 マネックス証券
2位 楽天証券
3位 SBI証券
4位 大和証券
5位 野村證券

FX取引の顧客満足度調査は、20歳から84歳までの男女7,281人を対象に、2018年8月~9月・2019年9月・2020年8月に行われた。今回で12回目の調査となるが、ヒロセ通商が2年連続・通算6度目の総合1位となった。アプリやスイングトレードなど複数の部門でも1位を獲得している。

【PR】
・マネックス証券で口座開設する
・楽天証券のクチコミ・評判を確認する

FX取引顧客満足度調査、総合ランキング

1位 ヒロセ通商
2位 野村證券
3位 外為どっとコム
4位 マネーパートナーズ
5位 GMOクリック証券

【PR】
・ヒロセ通商(LION FX)のクチコミ・評判を確認
・外為どっとコムの評判・クチコミを確認する
・マネーパートナーズの評判・クチコミを見る

ふくおかFGのネット銀行「みんなの銀行」がシステム稼働――5月サービス開始予定

ふくおかフィナンシャルグループの子会社である、みんなの銀行は1月4日、銀行システムの稼働を開始したと発表した。5月下旬にサービス提供開始を行うという。

同行によれば、地方銀行によるネット銀行設立は初めて。2020年12月22日に銀行業の営業免許取得を発表していた。従来のネット銀行とは一線画した「デジタル銀行」を目指し、具体的なサービスについては今後発表されるという。

ネオモバ、1口200円から投資可能なカバードワラント「ネオW」開始

SBIネオモバイル証券は1月4日、1口200円から投資可能なカバードワラント「ネオW」の提供を開始した。カバードワラントとはオプション取引の一種で、日経平均株価の価格推移を予測して、少額から投資できるのが特徴だ。投資金にはTポイントも使用できるが、ユーザーの資産状況に応じて投資上限額が設定されるという。

取引方法は価格が上がるか・下がるか・変わらないかの3つの選択肢のみで、投資経験がないユーザーでも直感的な操作が可能だ。通常の株式投資だけでは難しいレンジ相場や下落時でもリターンを狙えるという。

利用条件は、理解度テストに回答するなど、ネオWの商品性について理解できていることだ。

楽天銀行、マイホームを担保に融資する「リバースモーゲージ」提供開始

楽天銀行は1月5日、ハウスドゥグループのフィナンシャルドゥと提携し、融資の担保に自宅を設定しながらそのまま住み続けられる「楽天銀行リバースモーゲージ」を開始したと発表した。

元本と利息を支払う通常の住宅ローンとは異なり、月々の支払いは利息のみ。借り入れたユーザーが亡くなった場合は、元本を含めて一括返済をする仕組みだ。マイホームを抱えながら老後資金を確保する不安を解消できるとして、ミドル~シニア世代へサービス提供を行う。

One Tap BUYが2月1日より「PayPay証券」へ商号変更

One Tap BUYは1月5日、PayPay証券への商号変更を2月1日に決定したと発表した。2020年7月31日付の「商号変更に関するお知らせ」で商号変更について公表されていたが、日程を改めて公表した形だ。既存のユーザーへの影響はなく、取引は今まで通りでき、手続きも不要という。また、関連サービスのアプリは2月1日以降、名称やアイコンが変更されるが、アップデートを行えばそのまま利用できる。

One Tap BUYは1,000円単位で日米株が購入できるほか、わずか3タップで投資ができるため、初心者でも手軽に投資が始められるサービスとして注目を集めた。

 【PR】One Tap BUYのクチコミや手数料を確かめる

|文:CoinDesk Japan編集部
|編集:濱田 優
|画像:Shutterstock.com


クレジットソースリンク

最新の更新

アングル:中国でビットコインが再活性化、当局は「抜け道」警戒 | ロイター

アングル:中国でビットコインが再活性化、当局は「抜け道」警戒 | ロイター

3月 4, 2021
インド政府「民間」の仮想通貨を禁止する法案提出 専門家は「詐欺の取り締まりをしようとしている」と予想 執筆:

「カエルのペペ」モチーフのレアNFT、3400万円で取引される 執筆:

3月 4, 2021
【重要ニュースまとめ(2/25~3/3)】FATFがガイダンスを修正、トラベルルールの適用とステーブルコイン規制へ本格化。BraveはDeFiへの注力を発表 | 仮想通貨コラム | 仮想通貨の比較・ランキングなら

【重要ニュースまとめ(2/25~3/3)】FATFがガイダンスを修正、トラベルルールの適用とステーブルコイン規制へ本格化。BraveはDeFiへの注力を発表 | 仮想通貨コラム | 仮想通貨の比較・ランキングなら

3月 4, 2021
サービスとしてのキー管理 시장 글로벌 동향, 분석 및 예측 2028 – securetpnews

航空宇宙および防衛における量子コンピューティング市場ビジネスの成長戦略とキープレーヤーの洞察2016-2028 – securetpnews

3月 4, 2021
仮想通貨ビットコイン、強気の勢いを維持できるか? |  | コインテレグラフ ジャパン

仮想通貨ビットコイン、強気の勢いを維持できるか? | | コインテレグラフ ジャパン

3月 4, 2021

これは、世界中の最新の暗号ニュースとリアルタイムの更新を提供することを目的としたオンラインニュースポータルです。お気軽にご連絡ください!

フォローする

最近のニュース

アングル:中国でビットコインが再活性化、当局は「抜け道」警戒 | ロイター

アングル:中国でビットコインが再活性化、当局は「抜け道」警戒 | ロイター

3月 4, 2021
インド政府「民間」の仮想通貨を禁止する法案提出 専門家は「詐欺の取り締まりをしようとしている」と予想 執筆:

「カエルのペペ」モチーフのレアNFT、3400万円で取引される 執筆:

3月 4, 2021

今すぐ購読

Loading
  • Advertise
  • お問い合わせ

© Commonlife.jp - 全著作権所有!

検索結果はありません
すべての結果を見る
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析

© Commonlife.jp - 全著作権所有!

  • bitcoinBitcoin(BTC)¥5,200,892.17-5.50%
  • ethereumEthereum(ETH)¥164,529.62-4.48%
  • tetherTether(USDT)¥107.920.36%
  • Binance CoinBinance Coin(BNB)¥24,656.03-6.53%
  • rippleXRP(XRP)¥50.333.58%
  • litecoinLitecoin(LTC)¥19,422.00-5.04%
  • bitcoin-cashBitcoin Cash(BCH)¥54,183.47-5.19%
  • Bitcoin SVBitcoin SV(BSV)¥19,501.86-5.50%
  • qtumQtum(QTUM)¥600.022.63%