★おかげさまで完売いたしました。
直前告知ですみませんが、今年もやります!BJcafe&Common Lifeコラボ企画!!2017
2/3(金)節分にBJcafeオリジナル デリを数量限定で予約販売いたします!!題して
節分にイワシ升デリを〜
言ってみれば「アルジャーノンに花束を」的な。何となく10回続けて言ってみたくなるこのフレーズ。
はい。昨年からの引き続きで、もう皆様の心に刻まれましたね。そして、今年も食べたくなりましたね!!
おさらいです。
なぜ?イワシデリなのか
節分といえば、豆まき、恵方巻き。そして実はもう一つはイワシ。
「柊鰯(ひいらぎいわし)」、「焼嗅(やいかがし)」を玄関に飾る風習がある事は、ご存知ですか?
日本の多くの地方には節分の日に、イラストのように門口に柊の小枝と焼いた鰯の頭(これらに豆柄が加わる場合もある)とを挿す風習があります。これを柊鰯と言って、邪悪な鬼や病魔を追い払う呪いとしての効果があると考えられていました。
鬼は鰯の頭の匂いを嫌って近寄らず、近寄ったら柊の葉の棘で目をつつかれて、嫌がって逃げていくというのです。
その風潮から、節分に「イワシを食べる」という習慣も西日本ではあるようです。
鰯にはDHAやカルシウムなど栄養が豊富なので、その鰯を節分に食べることで健康や無病を願うという意味合いも。
ただ、近年ではイワシ料理をする家庭は減りつつあるのも現状。そんな忙しい現代人にも、節分という行事を「食」を通して感じていただきたいという願いから、企画しました。
ですが、、、本当のところ(裏話)は
恵方巻きでお腹がいっぱいになってしまうと、ビールが呑めない。という、ここ数年の恵方巻き文化の進出による、切実な私deco.の悩みからです←ただ呑みたいだけという噂も多々あり。
ならば、恵方巻きと同じように節分を味わえる「食」文化を!!
ということで、BJcafeのシェフにご協力いただき企画したというわけです。昨年ご予約くださったお客様からは「今年も食べたい!!」とリクエストを多くいただいております。
ここがすごい!イワシ升デリのおすすめポイント3つ
1. イタリアンの食材でもよく使われるイワシ。シェフの腕にかかれば何ということでしょう!美味しいイワシデリの完成〜。イワシ離れしつつある私たちが、イワシパワーを美味しく補充できるチャンス!お酒に合うイワシデリ4種予定/2名様分
2. 忙しい主婦の味方!テイクアウトのお手軽感!と「おつまみ」にもなるという新しい節分メニュー
3. 今まで見たことのない 升×イタリアンの組み合わせが「見ても楽しい節分」を演出。 使用する升は、YAMASAKI DESIGN WORKS の升重L60 (販売価格2,916円) 大変お得ですよ。サイズ172×172×H60mm
ということで、内容はこちらです
↓↓↓↓↓↓
数量限定の販売となります。2/3(金)ご来店いただける方のみとなりますので、よろしくお願いいたします。(受け取り時間15時〜21時。その他はご相談ください)
「節分にイワシ升デリを」
ご予約お待ちしております!!ご予約締め切り2/1(水)
日時 2017年2月3日(金) 受け取り時間15時〜21時
販売価格 4320円(税込,升重込)
お受取場所 18時まで Common Life 、18時〜BJcafe
限定 10個