• Advertise
  • お問い合わせ
ビットコインと暗号通貨のニュース
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析
検索結果はありません
すべての結果を見る
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析
検索結果はありません
すべての結果を見る
ビットコインと暗号通貨のニュース
検索結果はありません
すべての結果を見る
ホーム イーサリアム

半導体大手NVIDIA、イーサリアム専用のマイニングプロセッサを発表 | 仮想通貨ニュース | 仮想通貨の比較・ランキングなら

2月 21, 2021
in イーサリアム
2 最小読み取り
半導体大手NVIDIA、イーサリアム専用のマイニングプロセッサを発表 | 仮想通貨ニュース | 仮想通貨の比較・ランキングなら
0
株式
3
ビュー
Share on FacebookShare on Twitter

その他企業
2021.02.21
株式会社techtec リサーチチーム

米半導体メーカー大手のNVIDIAが、イーサリアム専用マイニングプロセッサのリリースを2月18日に発表した。グラフィック処理を行わないことでマイニング中のエアフローが改善され、マイニング効率を高めることができるという。

NVIDIAは、GPUの開発に強みを持つ半導体メーカーであり、GeForceやQuadroといった製品が有名だ。暗号資産価格の高騰を受け、新規発行報酬を受け取ることができるイーサリアムのマイニング事業を拡大する。

CMP(Cryptocurrency Mining Processor)と呼ばれる新製品では、ピークコア電圧と周波数が低いため、マイニングの電力効率を向上させることができるという。主にプロのマイナーに向けた設計となっており、ASUSやEVGA、Gigabyteといった認定パートナーからのみ買い付けることができるとしている。

CMPでは特にマイニングに必要な計算処理性能を高めることで、既存製品がマイニングに使われる機会を減らす狙いもあるようだ。背景には、暗号資産マイニングに同社製品が多く使われていることから、eスポーツなどのゲーマーへの供給が不足している事情があるという。

先述の通り、CMPではグラフィック処理を行わないことでゲーマーには使われない一方、マイニングに必要な機能に特化することで、マイナーが既存製品から買い替えを行うと予想している。

既存製品をゲーマーへ、新製品をマイナーへ供給することで半導体事業全体の拡大が期待できると説明した。

一方で、現状のイーサリアムでは「イーサリアム2.0」と呼ばれる大型のアップデートが進められている。これは、コンセンサスアルゴリズムをプルーフオブワーク(PoW)からプルーフオブステーク(PoS)へ移行するためのものだ。

PoSヘ移行することでマイナーによるマイニングが行われなくなり、代わりにバリデータによるステーキングが行われることになる。そのため、将来的にはマイニング専用の機器は全て使われなくなる可能性が高い。

これには当然CMPも含まれるため、この取り組みには賛否両論の意見が寄せられている。

【関連記事】イーサリアムとは?特徴・仕組み・購入方法
【参照記事】GeForce Is Made for Gaming, CMP Is Made to Mine | The Official NVIDIA Blog

仮想通貨取引を始めるなら

The following two tabs change content below.

株式会社techtec リサーチチーム

「学習するほどトークンがもらえる」ブロックチェーンのオンライン学習サービス「PoL(ポル) 」を運営。日本発のブロックチェーンリーディングカンパニーとして、世界中の著名プロジェクトとパートナーシップを締結し、海外動向のリサーチ事業も展開している。Twitter:@PoL_techtec
株式会社techtec リサーチチーム

イーサリアムethereumマイニングマイナーETHプルーフオブワークプルーフオブステークイーサリアム2.0NVIDIAマイニングプロセッサCMPCryptocurrency Mining Processor


クレジットソースリンク

関連記事

【墨汁速報】イーサリアム重要アップデートEIP-1559会議開催 マイナーやASIC企業が参加 |

米著名ファンドも注目の緩やかなステーブルコインRAIとは? 仮想通貨由来の価値の単位樹立なるか | | コインテレグラフ ジャパン

イーサリアム(ETH)ってどんな資産?さまざまな例えを紹介 |

最新の更新

楽天証券、株式投資手数料の無料枠を拡大、ヤフーが証券会社比較メディア開設──9/27〜10/2の投資ニュース |  | コインデスク・ジャパン

LINE証券がマネフォMEとAPI連携、auカブコムが投信SNSをスタート──2/20~2/26の投資ニュース | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

2月 27, 2021
ビットコインが6万8000ドルもする国がある | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

ビットコインが6万8000ドルもする国がある | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

2月 27, 2021
FB Research Memo(6):ヘルステック(FEH)とエドテック(アルク)の譲渡を決議 | ロイター

NY市場サマリー(26日)国債利回り1.4%台に低下、株式まちまち | ロイター

2月 27, 2021
金融庁が「仮想通貨交換業者等の検査・モニタリング 中間とりまとめ」を公表 ~表記が「仮想通貨」ではなく「暗号資産」で統一、内部管理態勢不備などを指摘 –

金融庁が「仮想通貨交換業者等の検査・モニタリング 中間とりまとめ」を公表 ~表記が「仮想通貨」ではなく「暗号資産」で統一、内部管理態勢不備などを指摘 –

2月 27, 2021
【ホンダ インサイトエクスクルーシブ】ZE3系 XG グーネット動画カタログ|中古車なら【グーネット】

【ホンダ インサイトエクスクルーシブ】ZE3系 XG グーネット動画カタログ|中古車なら【グーネット】

2月 27, 2021

これは、世界中の最新の暗号ニュースとリアルタイムの更新を提供することを目的としたオンラインニュースポータルです。お気軽にご連絡ください!

フォローする

最近のニュース

楽天証券、株式投資手数料の無料枠を拡大、ヤフーが証券会社比較メディア開設──9/27〜10/2の投資ニュース |  | コインデスク・ジャパン

LINE証券がマネフォMEとAPI連携、auカブコムが投信SNSをスタート──2/20~2/26の投資ニュース | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

2月 27, 2021
ビットコインが6万8000ドルもする国がある | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

ビットコインが6万8000ドルもする国がある | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

2月 27, 2021

今すぐ購読

Loading
  • Advertise
  • お問い合わせ

© Commonlife.jp - 全著作権所有!

検索結果はありません
すべての結果を見る
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析

© Commonlife.jp - 全著作権所有!

  • bitcoinBitcoin(BTC)¥4,978,094.821.25%
  • ethereumEthereum(ETH)¥156,643.54-0.46%
  • tetherTether(USDT)¥106.60-0.83%
  • Binance CoinBinance Coin(BNB)¥24,182.151.91%
  • rippleXRP(XRP)¥46.331.25%
  • litecoinLitecoin(LTC)¥18,475.051.62%
  • bitcoin-cashBitcoin Cash(BCH)¥51,616.511.19%
  • Bitcoin SVBitcoin SV(BSV)¥19,517.552.37%
  • qtumQtum(QTUM)¥564.956.49%