こんにちは。Common Lifeのdeco.です。今日はポカポカ陽気です。というか、5月下旬から6月上旬て、、、夏物の入荷か追いつかず、この気候で、全国の職人さんも大慌てらしいです。
さ、今日は新しく仲間入りしてくれた布ぞうり作家「ri-chouchou」さんの作品で、私も愛用中の「足半(あしなか)」をご紹介します。
ABOUT‥ri chou chou
小川沙織さんと、はんだえりこさんがコラボレーションする布ぞうりブランド
「ri chou chou(リ シュシュ)」。
モデルの小川沙織さんが、布ぞうり作家 はんだえりこ さんの作品に惚れ込み、2013年6月よりPRをスタート。
eriとsaoriのお気に入りという意味の「ri chou chou(リ シュシュ)」は、
カラフルなネイルをあしらった時の様な目に飛び込む度にハッピーな気持ちになれる物を、日々の生活に取り入れる事で何気ない日常を自分のお気に入りにして欲しい
との思いを込めています。
布ぞうりってカラダ思い!
主に室内履き用の、布で出来た ぞうりです。
第二の心臓と言われる足の裏を刺激することによって、血液の循環を良くし、冷えの改善にも役立ちます。
また、草履の鼻緒をつかむように歩くので、外に向きがちな重心がしっかりと内側に向いてくれます。自然と足の指で地面をつかむように歩くため、浮いてしまいがちな足の裏がしっかりと地面に着きます→正しい姿勢
子供には、土踏まずの形成に役立ちます。外反母趾の予防にも!
足半(あしなか)ぞうり
大人用の踵がないぞうりです。踵は床につけて歩きます。
はじめの頃は、ぞうりも自分の足の裏も硬いので、痛くて30分も履き続けていられないかもしれません。
1日5〜10分の使用でも、徐々に効果は出てくるので、無理は禁物です。毎日少しづつ慣らしていきましょう。日に日に長く履けるようになっていきますよ。
ちなみに私は、初日10分でギブアップでした(笑) 最近は30分は大丈夫です。特にお風呂上がりに履くと、全身に血が巡るのを実感しますよ!
迷ってしまうかわいい柄

こちらは21cm
お部屋にぜひ迎え入れたい、綺麗な色,柄の組み合わせ。見ているだけでワクワクします。
お時間を頂ければ、店頭のカタログの中から(ない柄は)ご注文もできます。
お子様サイズ(18cm)から、大人サイズ(26cm)まで揃っております。ぜひ「布ぞうり生活」を一緒に始めてみませんか!
それでは、今日はこの辺で。お読みいただきありがとうございました。
足半ぞうり
¥4,500+tax
ri chou chou
HP https://www.richouchou.com/
Instagram https://www.instagram.com/ri_chouchou/
Facebook https://www.facebook.com/nunozouri.richouchou/