• Advertise
  • お問い合わせ
ビットコインと暗号通貨のニュース
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析
検索結果はありません
すべての結果を見る
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析
検索結果はありません
すべての結果を見る
ビットコインと暗号通貨のニュース
検索結果はありません
すべての結果を見る
ホーム 仮想通貨知識

コーチングで”金融習慣”を健全化「Fruitful」の戦略とは/GB Tech Trend | BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

6月 15, 2022
in 仮想通貨知識
2 最小読み取り
コーチングで”金融習慣”を健全化「Fruitful」の戦略とは/GB Tech Trend | BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
0
株式
6
ビュー
Share on FacebookShare on Twitter

関連記事

米ブロック社のビットコイン調査レポートを読み解く | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

日本ブロックチェーン協会×ガイアックス共催アイデアソン「Blockchain Bootcamp 2022 Summer」を8月19日(金)から開催|JBAのプレスリリース

「誰でも100万円もらえる」の誘い文句で…5カ月で約1780件の代行申請 持続化給付金詐取事件:東京新聞 TOKYO Web

3,300万ドルを調達した「Fruitful」(Image Credit:Fruitful)

本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載

今週の注目テックトレンド

GB Tech Trendでは、毎週、世界で話題になったテック・スタートアップへの投資事例を紹介します。

過去数カ月に渡り米国経済ではインフレが深刻化しており、その余波が投資や金融資産市場にも大きな影響を及ぼしています。新興企業株価の下落に始まり、仮想通貨(暗号資産)市場においても大きな足止めが発生しました。

こうした金融市場の荒波において、資産運用を始めてはいないが興味がある中流階級層を対象に「Financial Wellness」の観点からコーチングに取り組む企業が「Fruitful」です。同社は過去18カ月の間、シードラウンドとシリーズAラウンドで総額3,300万ドルの資金調達に成功したことを伝えており、ステルス状態からの脱却を果たしました。

TechCrunchによると、金融業界で勤務経験がある人を集め、月額98ドルで金融コーチングを提供するサービスを開発しています。会員費制度にすることで、無駄な金融商品を押し売りするようなことは発生しません。

予算管理から貯蓄の確立、投資、401(k)、住宅購入、子供の大学進学資金、納税まで、さまざまな金融課題への対処法を教えるそうです。会員はモバイルアプリからFruitfulのサービスにアクセスすることができ、いつでもライブチャットあるいはビデオ通話を予約することができます。

さて、Fruitfulは金融コーチのことを「ガイド」と呼んでいるそうですが、リリースを見る限りガイドはあくまでも金融企業での勤務経験のある人を指しています。つまり、ファイナンシャルプランナーのような資格を持っている人ではなく、一定以上の金融知識と経験を持っている人を世界中からクラウドソースの形で囲いマッチングしているのです。もしかしたら、比較的に採用コストの低いインドや中南米の英語が話せて、かつ金融知識のある人に声を掛けるといった拡大戦略も考えているのかもしれません。

Fruitfulは一般消費者向けの事業展開を目指していますが、企業と提携して従業員向けに金融教育や資産形成アドバイスを行う、ビジネス向けの事業形態もあります。「Brightside」や「Immediate」のようなスタートアップです。

いずれの場合も、優秀な「ガイド」に当たるサービスプロバイダーの確保が最優先となるはずです。国内でも金融リテラシーや暗号資産などが話題になることが増えてきましたので、こういった特化型のコーチング、マッチングサービスに注目が集まるかもしれません。

5月31日〜6月13日の主要ニュース

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。


  • テックニュース全文購読
  • 月次・テーマまとめ「Canvas」
  • コミュニティDiscord
  • イベント「BRIDGE Tokyo」

無料メンバー登録


クレジットソースリンク

最新の更新

【6/26話題】Horizon Bridgeハッキング犯人が資金洗浄、セルシウスが破産申請検討かなど(音声ニュース) | あたらしい経済

【6/26話題】Horizon Bridgeハッキング犯人が資金洗浄、セルシウスが破産申請検討かなど(音声ニュース) | あたらしい経済

6月 28, 2022
【US市場】ビットコイン、2万ドル維持──持続的な上昇は楽観視できず | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

【US市場】ビットコイン、2万ドル維持──持続的な上昇は楽観視できず | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

6月 28, 2022
アーティランプス (ArtiLamps)、日本ブロックチェーン協会 (JBA)への入会に関するお知らせ:時事ドットコム

アーティランプス (ArtiLamps)、日本ブロックチェーン協会 (JBA)への入会に関するお知らせ:時事ドットコム

6月 28, 2022
エネルギーユーティリティ市場2022年のブロックチェーン|サイズ、シェア、会社概要2031年までの予測 | NEWSCAST

アジア太平洋地域のブロックチェーン技術市場、2031年までの地域別技術、投資機会、予測 | NEWSCAST

6月 28, 2022
2022.4.4 仮想通貨マーケットレポート【47,000ドル台の壁が超えれず】 | 仮想通貨ニュース | 仮想通貨(暗号資産)の比較・ランキングなら

2022.6.28 マーケットレポート【四半期末のリバランス】 | 株式投資の比較・ランキングなら

6月 28, 2022

これは、世界中の最新の暗号ニュースとリアルタイムの更新を提供することを目的としたオンラインニュースポータルです。お気軽にご連絡ください!

フォローする

最近のニュース

【6/26話題】Horizon Bridgeハッキング犯人が資金洗浄、セルシウスが破産申請検討かなど(音声ニュース) | あたらしい経済

【6/26話題】Horizon Bridgeハッキング犯人が資金洗浄、セルシウスが破産申請検討かなど(音声ニュース) | あたらしい経済

6月 28, 2022
【US市場】ビットコイン、2万ドル維持──持続的な上昇は楽観視できず | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

【US市場】ビットコイン、2万ドル維持──持続的な上昇は楽観視できず | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

6月 28, 2022

今すぐ購読

Loading
  • Advertise
  • お問い合わせ

© Commonlife.jp - 全著作権所有!

検索結果はありません
すべての結果を見る
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析

© Commonlife.jp - 全著作権所有!

  • bitcoinBitcoin(BTC)¥0.000000-0.62%
  • ethereumEthereum(ETH)¥0.000000-0.72%
  • tetherTether(USDT)¥0.000000-0.03%
  • BNBBNB(BNB)¥0.000000-0.00%
  • rippleXRP(XRP)¥0.000000-3.33%
  • litecoinLitecoin(LTC)¥0.000000-2.87%
  • bitcoin-cashBitcoin Cash(BCH)¥0.000000-3.79%
  • Bitcoin SVBitcoin SV(BSV)¥0.000000-2.99%
  • qtumQtum(QTUM)¥0.000000-1.33%