本日2つ目の投稿。
こちらは告知していなかったのですが、お客様のご要望を頂き開催した「帯留教室」。講師は私deco.でした。
オープン当初から足を運んでくださっている着物女子なお客様。いつもとっても素敵な着こなしで、楽しませていただいています。
以前ご来店くださったときの記事はこちら
お着物でご来店!雅春さんのブローチを帯留めにhttps://commonlife.jp/お客様/709
deco.さんらしい感じでお願いしまーすと嬉しいご要望で、提案させていただいたのはこちら
当店でも人気の樹脂ボタン作家「ROPS」さんのボタンを使っての帯留。
この樹脂ボタンが私は大好きです!
というわけで、着物女子なお仲間3名がお集りくださり、始まりました。
皆様にはROPSさんの樹脂ボタン[MIX]からお好きなボタンを選んでいただき
まずは土台のパールを編む編む
真剣過ぎて無言。。。(笑)
皆様、とても頑張っておられました。
BJカフェさんの美味しいコーヒーを頂きました。
コーヒーの香りに包まれて、ほっこりな時間が流れていました。
お邪魔虫2歳児も参加したり(笑)
ワークショップ中にご来店下さったお客様と、お着物トークで盛り上がったり。
そんなこんなで、自由な感じのワークショップでしたが、みなさま個性的な作品が完成
「オオハシ」さんや「メガネ」を追加された方も。
どれもステキです。
お客様の自由な発想で、それぞれが違って、それぞれが面白い作品を作られる。
ワークショップの面白さですね!
私もとっても刺激になりました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
お着物、引き続き楽しんでくださいね。
「私もこんな感じの作品を作りたーい」という方、もしいらっしゃいましたら、お気軽にご相談くださいませ。
deco.ワークショップでよろしければ、ご提案させていただきますね。
そしてそして。今週に迫りました
10/26(土)はじめてさんの石けん教室「米ぬか編」
まだ空きがございますよ〜
これからの季節にはうれしい「からだに優しい潤い石けん」
ご自分で作られてみてはいかがでしょうか〜
写真のものが4個くらい出来る量ですので、カットしてプレゼントしても喜ばれると思います。
是非、皆様のご参加をお待ちしております。
お申し込みはこちらまで
https://commonlife.jp/workshop/はじめてさんの石けん教室「米ぬか編」