• Advertise
  • お問い合わせ
ビットコインと暗号通貨のニュース
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析
検索結果はありません
すべての結果を見る
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析
検索結果はありません
すべての結果を見る
ビットコインと暗号通貨のニュース
検索結果はありません
すべての結果を見る
ホーム アルトコイン ニュース

米インフレさらに加速、暗号資産市場の重しに | ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)をチャートで学ぶ | マネクリ マネックス証券のお金と投資のオウンドメディア

6月 15, 2022
in アルトコイン ニュース
1 最小読み取り
米インフレさらに加速、暗号資産市場の重しに | ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)をチャートで学ぶ | マネクリ マネックス証券のお金と投資のオウンドメディア
0
株式
8
ビュー
Share on FacebookShare on Twitter

関連記事

8月のビットコイン見通し~底入れのしるしと今後の展開 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

仮想通貨(暗号資産)で確定申告は必要?やり方や税金の計算方法を解説 | Money Method

GMOコインの手数料は安い?取引、入出金などを比較 | Money Method

ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)をチャートで学ぶ

米インフレさらに加速、暗号資産市場の重しに
  • BTC(ビットコイン)、年初来安値に急接近
  • ETH(イーサリアム)は底割れ開始

先週発表された米CPI(消費者物価指数)は市場予想を大きく上回る+8.6%(前年同月比)となりました。1-2ヶ月前にはインフレがピークアウトしたのではないかという見方もありましたが、そういった見方は覆されました。

また、先週行われたECB(欧州中央銀行)の理事会では、政策金利に変更はなかったものの、7月に0.25%の利上げに踏み切る方針が示されました。さらに9月にも0.5%または0.75%の利上げを実施するのではないかという見通しも出てきています。金融引き締めの動きが世界的に加速してきました。

これを受けて株式市場や暗号資産市場は下落、NYダウ平均株価は再び3万ドル方向に向かって動いており、ナスダック株価指数も今週安値を更新するかもしれません。BTC(ビットコイン)はまだ耐えていますが、ETH(イーサリアム)をはじめ、アルトコインでは2022年の安値を割り込んだコインが目立ちます。

今後さらにキャッシュに戻る動きが出てきそうで、上昇のタイミングを逃したように感じています。今週から再びベア目線に切り替えて相場を見ていこうと思います。

BTC(ビットコイン)、年初来安値に急接近

【図表1】BTC/JPY 日足チャート

出所:MONEX TRADER CRYPTO(iPhoneアプリ)

BTC/JPY日足チャート分析です。

SMA30を再び割り込み、日曜から本日(6月12日から13日)にかけて陰線が続いています。5月の安値は325万円ですので、目先この水準を目指す展開でしょうか。1ヶ月間揉み合い相場が続いたあとの下落トレンド再開ですから、調整しすぎたのかもしれません。

MACDも0.00付近に戻ってからのデッドクロスですから、日足ベースですと市場ポジションの傾きはほぼニュートラルです。もう一段下落する可能性があるので、325万円でのダブルボトムを付けにいくぐらいの余裕を持って対応したいところです。

2021年の安値は約310-320万円でした。仮にここを割り込む場合、週足レベルでヘッドアンドショルダー完成となります。つまりネックライン割れです。ドル建てでもネックライン割れですから、下落に拍車がかかると考えて良いでしょう。2017年の高値1BTC=2万ドルが次のサポートラインになります。その場合、1ドル=135円で換算すると270万円がターゲットとなりそうです。さすがにこの手前では一度大きく買い戻される可能性が高いので、この水準で買い戻しを検討するのも1つの選択肢です。私は6月に続落してこの水準に達するのであれば、買い向かいたいと思います。

ETH(イーサリアム)は底割れ開始

【図表2】ETH/JPY 日足チャート

出所:MONEX TRADER CRYPTO(iPhoneアプリ)

続いて、ETH/JPY日足チャート分析です。

5月の安値を大きく更新しました。非常に明確な形でディセンディングトライアングルが形成されています。もはや相当苦しい形です。サポートライン割れしたため、レジスタンスラインまで戻ればまた新規で戻り売りが入ってきやすいと思います。

2021年の安値は18万円台でした。仮に18万円を割り込むと週足でヘッドアンドショルダー完成となります。そうすると下値余地が大きく拡大しますので、レバレッジトレードで売りトレード開始といったところでしょうか。18万円を明確に割り込んで日足レベルでクローズするかどうか今週注目したいところです。

ETHの買いトレードは見送りです。次のサポートラインは見当たらないので10万円や15万円といった距離の離れたポイントからのトレードが中心となりそうです。

冒頭で述べた通り、米CPIはさらに上昇、ECBもついに金融引き締めに転じました。世界全体がインフレ退治のための策を打ちはじめています。私はしばらく暗号資産の上値は重いと判断し、今週より再び売り目線でマーケットを見ていく予定です。

クレジットソースリンク

最新の更新

Switch「RPGタイム!〜ライトの伝説〜」,完全生産限定版と同梱アイテムのビジュアルを公開

Switch「RPGタイム!〜ライトの伝説〜」,完全生産限定版と同梱アイテムのビジュアルを公開

8月 7, 2022
最新版:仮想通貨「交換所・取引所ランキング」2022年8月 #暗号資産 #Bitcoin | AppBank

最新版:仮想通貨「交換所・取引所ランキング」2022年8月 #暗号資産 #Bitcoin | AppBank

8月 7, 2022
【元トレーダーが暗号資産FXを解説】下落相場でエントリーする方法 | 仮想通貨コラム | 仮想通貨の比較・ランキングなら

2022年上半期の仮想通貨市場と今後の展望【仮想通貨取引所の元トレーダーが解説】 | 仮想通貨コラム | 仮想通貨(暗号資産)の比較・ランキングなら

8月 7, 2022
CT Analysis NFT『7月NFTマーケット動向レポート』を無料公開 –

CT Analysis NFT『7月NFTマーケット動向レポート』を無料公開 –

8月 7, 2022
ソラナがNYに実店舗、アップルの後追いか?【コラム】 | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

ビットコインが上昇したら債権者はどうなる? アップルストアの後追いか?【日曜日に読みたい厳選10本】 | coindesk JAPAN

8月 7, 2022

これは、世界中の最新の暗号ニュースとリアルタイムの更新を提供することを目的としたオンラインニュースポータルです。お気軽にご連絡ください!

フォローする

最近のニュース

Switch「RPGタイム!〜ライトの伝説〜」,完全生産限定版と同梱アイテムのビジュアルを公開

Switch「RPGタイム!〜ライトの伝説〜」,完全生産限定版と同梱アイテムのビジュアルを公開

8月 7, 2022
最新版:仮想通貨「交換所・取引所ランキング」2022年8月 #暗号資産 #Bitcoin | AppBank

最新版:仮想通貨「交換所・取引所ランキング」2022年8月 #暗号資産 #Bitcoin | AppBank

8月 7, 2022

今すぐ購読

Loading
  • Advertise
  • お問い合わせ

© Commonlife.jp - 全著作権所有!

検索結果はありません
すべての結果を見る
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析

© Commonlife.jp - 全著作権所有!

  • bitcoinBitcoin(BTC)¥0.000000-0.45%
  • ethereumEthereum(ETH)¥0.000000-0.62%
  • tetherTether(USDT)¥0.0000000.04%
  • BNBBNB(BNB)¥0.0000002.10%
  • rippleXRP(XRP)¥0.000000-0.49%
  • litecoinLitecoin(LTC)¥0.000000-0.04%
  • bitcoin-cashBitcoin Cash(BCH)¥0.0000000.15%
  • Bitcoin SVBitcoin SV(BSV)¥0.0000000.96%
  • qtumQtum(QTUM)¥0.000000-1.11%