• Advertise
  • お問い合わせ
ビットコインと暗号通貨のニュース
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析
検索結果はありません
すべての結果を見る
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析
検索結果はありません
すべての結果を見る
ビットコインと暗号通貨のニュース
検索結果はありません
すべての結果を見る
ホーム アルトコイン ニュース

米FOMCを通過も、BTC(ビットコイン)はクリスマス休暇前後の荒い値動きに警戒 | ビットコイン(BTC)最新動向と相場予想 | マネクリ マネックス証券のお金と投資のオウンドメディア

1月 14, 2022
in アルトコイン ニュース
1 最小読み取り
金融市場の先行き不透明感が和らぐまでBTC(ビットコイン)は方向感が出づらいか | ビットコイン(BTC)最新動向と相場予想 | マネクリ マネックス証券のお金と投資のオウンドメディア
0
株式
23
ビュー
Share on FacebookShare on Twitter

ビットコイン(BTC)最新動向と相場予想


松嶋 真倫
松嶋 真倫

2021/12/17

米FOMCを通過も、BTC(ビットコイン)はクリスマス休暇前後の荒い値動きに警戒
  • ビットコインはもみ合いの展開となった。新型コロナウイルスのオミクロン変異株への懸念も広がり一時BTC=524万円(46000ドル)付近まで下落したが、その後は底堅く推移した。米FOMCではタカ派的な内容となったが、FRB議長が事前にその内容を市場に織り込ませていたため、イベント通過後には米国株とともに買いが強まった
  • 来週のビットコインは米FOMCを通過し株式市場とともに買いが戻る可能性、直近上値としてはBTC=593万円(52000ドル)、下値としてはBTC=536万円(47000ドル)を意識する

今週(12月10日~12月16日)の相場動向

相場回顧 BTC:もみ合いの展開、米FOMCではタカ派的な内容

ビットコインはもみ合いの展開となった。BTC=536万円(47000ドル)付近で反発し、BTC=581万円(51000ドル)付近まで上昇する場面も見られたが、海外の暗号資産取引所でハッキング被害も相次ぎ、13日には再び急落した。英国で新型コロナウイルスのオミクロン変異株による初の死者が出るなど感染拡大への懸念も広がり一時BTC=524万円(46000ドル)付近まで下落した。しかし、イーロン・マスク氏のツイートを受けてドージコインが高騰するなど一部のアルトコインが強い動きを見せるなか底堅く推移した。注目されたFOMCではテーパリングの加速が決定され、2022年に3回の利上げを行うことが示唆された。タカ派的な内容となったが、FRB議長が事前にその内容を市場に織り込ませていたため、FOMC後も相場は落ち着き、イベント通過後の安心感から米国株とともに買いが強まった。

 

来週(12月17日~12月23日)の相場予想

米FOMCを通過も、BTCはクリスマス休暇前後の荒い値動きに警戒

金融市場では米FOMCの結果が懸念されていたが、パウエルFRB議長が事前に市場と上手く対話しながら金融引き締めへの転換を図ったことで、タカ派的な内容であっても相場が大きく揺らぐことはなかった。2022年に1、2回程度の利上げ予想が多かったなかで3回の利上げを示唆することで、早期利上げの議論を後退させた。

金融引き締めについてはしばらく市場に織り込み済となり、新型コロナウイルスのオミクロン変異株のリスクが拡大しなければ、株式市場とともに買いが戻る可能性は考えられるだろう。NFT関連では大手企業の参入等も続いており、暗号資産市場では目立った悪材料もほとんど出ていない。

関連記事

BTC(ビットコイン)は米FOMC次第でさらに上昇するか、コインベース決算にも注目 | ビットコイン(BTC)最新動向と相場予想 | マネクリ マネックス証券の投資情報とお金に役立つメディア

BTCは景気後退も意識される中で上値の重い展開か、テスラ決算に注目 | ビットコイン(BTC)最新動向と相場予想 | マネクリ マネックス証券の投資情報とお金に役立つメディア

ビットコイン、1万8000ドル突破 アルトコインではアバランチが20%超の高騰

しかし、来週は欧米でクリスマス休暇を迎えることから、その前にはポジション調整の動きが加速すると思われる。価格が同じく高騰した2017年には年末にかけて急落も起きており、特に休暇で他のマーケットが閑散となるなかでは荒い値動きに警戒が必要だろう。

直近上値としてはBTC=593万円(52000ドル)、下値としてはBTC=536万円(47000ドル)を意識する。

クレジットソースリンク

最新の更新

【4/6の話題】「Yay!」ナナメウエがweb3化とIEO予定、「Japan Open Chain」β版公開など(音声ニュース) | あたらしい経済

【2/1話題】トヨタ協賛のweb3ハッカソン、ロッテがブロックチェーンでカカオ豆に関する実証実験など(音声ニュース) | あたらしい経済

2月 1, 2023
ビットコインとハンセン指数がともに失速──市場全体でのリスク回避が迫っている? | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

ビットコインとハンセン指数がともに失速──市場全体でのリスク回避が迫っている? | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

2月 1, 2023
【インタビュー】見どころ満載、第65回グラミー賞授賞式®のドラマの筋書きはいかに? | BARKS

【インタビュー】見どころ満載、第65回グラミー賞授賞式®のドラマの筋書きはいかに? | BARKS

2月 1, 2023
【MIC CRYPTO MONKEYとは】概要や特徴、購入方法をわかりやすく解説!! | |仮想通貨メディア

【MIC CRYPTO MONKEYとは】概要や特徴、購入方法をわかりやすく解説!! | |仮想通貨メディア

2月 1, 2023
Coincheck NFT(β版)にて紀里谷和明監督作品の映画撮影素材写真NFT「SEKAINOOWARIKARA」の独占販売が決定|コインチェック株式会社のプレスリリース

Coincheck NFT(β版)にて紀里谷和明監督作品の映画撮影素材写真NFT「SEKAINOOWARIKARA」の独占販売が決定|コインチェック株式会社のプレスリリース

2月 1, 2023

これは、世界中の最新の暗号ニュースとリアルタイムの更新を提供することを目的としたオンラインニュースポータルです。お気軽にご連絡ください!

フォローする

最近のニュース

【4/6の話題】「Yay!」ナナメウエがweb3化とIEO予定、「Japan Open Chain」β版公開など(音声ニュース) | あたらしい経済

【2/1話題】トヨタ協賛のweb3ハッカソン、ロッテがブロックチェーンでカカオ豆に関する実証実験など(音声ニュース) | あたらしい経済

2月 1, 2023
ビットコインとハンセン指数がともに失速──市場全体でのリスク回避が迫っている? | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

ビットコインとハンセン指数がともに失速──市場全体でのリスク回避が迫っている? | coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン

2月 1, 2023

今すぐ購読

Loading
  • Advertise
  • お問い合わせ

© Commonlife.jp - 全著作権所有!

検索結果はありません
すべての結果を見る
  • ホーム
  • ニュース
  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ライトコインニュース
  • アルトコイン ニュース
  • リップル
  • ブロックチェーン
  • 両替
  • 市場分析

© Commonlife.jp - 全著作権所有!

  • bitcoinBitcoin(BTC)¥0.000000-0.56%
  • ethereumEthereum(ETH)¥0.000000-1.80%
  • tetherTether(USDT)¥0.000000-0.05%
  • BNBBNB(BNB)¥0.000000-1.37%
  • rippleXRP(XRP)¥0.000000-1.03%
  • litecoinLitecoin(LTC)¥0.000000-0.56%
  • bitcoin-cashBitcoin Cash(BCH)¥0.000000-2.88%
  • Bitcoin SVBitcoin SV(BSV)¥0.000000-1.82%
  • qtumQtum(QTUM)¥0.000000-4.31%