こんにちは。Common Lifeのdeco.です。
来月のワークショップの予定をじゃんじゃん立てています。いや、いません(笑)
新年からは早めにやるぞーーー!!と一応誓ってみました。
そんなのんびり雑貨店ですが、こちらはHATIさんのおかげでは早めに決まっていますよ。石けん教室
今回は「あずき石けん」
あずきバーみたい!と食べることしか考えていない私の第一声は、みなさまご想像がつくかもしれません。
でも、食べたくなってしまうくらい可愛いです。この石けんちゃん。
一度作ってみたかったの〜という方。お待ちしていますね!
お申込はこちら 1/18(土)はじめてさんの石けん教室「あずき編」
さてさて。コットンパールのワークショップが大好評な先月と今月。
ありがたいことに、コットンパールがきっかけでご来店下さったお客様も結構いらっしゃいます。
中には、お時間が合わずにオーダーくださるお客様もいらっしゃったりします。
もちろん喜んで〜!!です^^
お客様にパールの大きさや、間のビーズの好みを伺いながら、作らせていただいています。
そして、そんなお客様のなかには「ちょっとこれ、直していただける〜?」と、お手持ちの壊れたアクセサリーを持ち込ませる方も。
もちろん、壊れ方にもよりますが、修理させていただきますよ〜
例えばこんな感じです
バッグチャームの金具だけ外れて、どこかへ行ってしまった
↓
チェーンをおつけしました
ネックレスの後ろのカンが使いにくい
↓
カンを大きめにして、アジャスターをお付けいたしました
金具から黒いパーツが取れてしまった→お付けいたしました
高級なジュエリーはや、複雑なつくりのアクセサリーは怖いのでお直しは出来ませんが。。。
使わなくなったアクセサリーも、デザインを変えたり、修理をしたりすればよみがえります。たかがビーズ、されどビーズですしね。
ビーズも歴史あるも、大切にして行きたいです。
こんなの作ってくれる?なご相談、お気軽にしてくださいね。