来週からのお楽しみイベントのお知らせでです。
新丸子駅より徒歩4分。路地裏の雑貨店Common Lifeのdeco.です。今日は朝から「顔ハメ」を作っていました。過去最大です。ここでお知らせしてはいけない系のかもしれないので、気にしてくださった方は明日ご来店ください(笑)
さ、溜めたところで、来週のイベント告知
history
日時 2018年6月29日(金)〜7月7日(土)
場所 Common Life
「history」
このタイトルにするのには、結構 勇気が要ったのですが。。。。5年頑張ったからいいかなと、このタイトルにしました。
当店には5年の歴史ができました。オープン当初は、懐かしくもあり、忘れていることもあり。今思うと素人すぎて恥ずかしいことばかり(笑)。でも、あの頃があるから、今があると思っています。
それはきっと、作家さんたちも同じで。
作家活動を始めた頃の作品、思い描いていたものとちょっと違ったものができて、販売に至らなかった作品、あの頃夢中になって作った作品、などなどきっとあるんじゃないかなと。
そんな作家さんたちのルーツを知りたくなりました。
13名の合同企画展
今回、13名の作家さんがこの「history」に参加してくださいます。
- 音屋nakagawa(陶器)
- ROPS(樹脂ボタン)
- 12月のきりん(陶器)
- こぎん刺しのブックブクロ(こぎん刺し)
- 寺沼麻美(切り絵)
- kacoca(テキスタイル,イラストレーション)
- conoHana* (布小物)
- URATAMA(エッグアート)
- ucalino(ルームシューズ)
- atelier HC duo (フェルトバッグ)
- percou(アクセサリー)
- ayako ceramics(アクセサリー)
- Sai design アクセサリー)
- その他
それぞれの思い入れのある過去の作品を展示販売します。おそらく、私も見たことのないものばかり。
作品には、作家さんからのコメントをいただいております。
今週に入って、少しずつ作品たちが届いております。作家さんからのお手紙を読み、早くもジーーンとしております。
最初、出店のお声がけをさせていただいたときは「もう今お見せするにはお恥ずかしいものばかりで。。。」と皆さま口を揃えて仰っていました。
いえいえ!全然そんなことはなくって。
ここから、今の作品に育っていったのか〜と感動します。
今回の合同企画展は、きっと他では見られないような内容になるかと思います!
ぜひ、足をお運びくださいね。
それでは今日もお読みいただきありがとうございました。楽しい週末をお過ごしください。