新丸子駅より徒歩4分。路地裏の雑貨店Common Lifeのdeco.です。
関東も今日梅雨入りしたようですね。しとしと雨の日もテンションが上がる何かいい方法がありましたら教えくださーーーーい!
さて。今日は取材の話。
先日、Be Cafe Magazineというサイトの取材を受けました。今まで、色々な取材のお話をいただいたのですが、お手紙を頂戴したのは、今回が初めてでした。
ライターの瀬尾愛里紗さんから5枚に渡って、「取材目的」「取材内容」「サイト紹介」「仕事履歴」が書かれたお手紙でした。とても綺麗な字で、内容も興味あるものだったので、OKのお返事をしました(返事はメールでしました←私)
数日後の取材当日、瀬尾さんがやってきました。瀬尾さんは、フリーのライターさんでした。手紙の文字通り、とっても丁寧な言葉を使う、美人な方でした。年齢を聞いてびっくり!私とは一回り以上も年下でした。大学を卒業して2年目だと。それまたびっくり。
取材は、終始和やかな雰囲気で。というより、私が喋りまくってしまいました。彼女の質問する内容が、私の言いたいことの芯の部分を聞いてくれるので。
私も、開業当初の話を思い出しながらしていく中で、初心を思い出しました。おかげで原点に戻りました。
今まで話したことがなかった、店名由来とか、いつもと違う切り口で書いてくださいました。お時間がありましたら、ぜひお読みいただきたいです。
記念に残る記事をありがとうございました。
余談ですが。。。
取材を終えて改めて考えたことは「働き方」と「仕事」について。
フリーで仕事をするライターの瀬尾さんにとても興味を持った私は、逆に質問をたくさんしました(笑) 「いきなりフリーって怖くないですか!?」とか。
「やりたい仕事は、自分から取って行きます」という力強い彼女の一言が印象的でした。
年齢とか、経験とか、ついそういうところから見てしまいがちですが、そうじゃないな。と改めて思いました。
彼女のように、心動かされる仕事を私もして行きたいなーと思ったのでした。